京急線及び横浜ブルーラインの上大岡駅から徒歩5分ほどにある、パーソナルジム「Beyond上大岡店」に通い始めたのは、2022年の9月。
スポーツジムには10年以上通っていて、いつかパーソナルジムにも通ってみたいと思っていました。
ビヨンドに決めたのは、近くて通いやすかったことと、ジムの環境、そして何より体験で受けたトレーニングでした。
それから5カ月。見事にビヨンドトレーニングにハマっています。
ということで、2023年2月現在「Beyond上大岡店」に在籍しているトレーナー3男子の魅力を語ってみたいと思います。
Beyondビヨンドジム上大岡
アクセス | 京急・市営地下鉄上大岡駅徒歩5分 |
住所 | 横浜市港南区上大岡西2丁目6-28 Granz KurakiII 0201号室 |
入会金 | 0円 |
体験料 | 無料 |
ライフプランニング料金 (食事管理付き) | 16回/2ヶ月:281,600円(税込) 24回/3ヶ月:422,400円(税込) |
回数券 | 10回:96,800円(税込) 20回:176,000円(税込) 30回:247,500円(税込) |
無料レンタル品 | ウエア・タオル・シューズ・水 |
プロテイン | ライフプランニングコース 回数券20回以上購入で無料 |
定休日 | なし |
営業時間 | 7:00~24:00 |
上大岡駅を鎌倉街道の方へ出て、左にそのまま鎌倉街道沿いを真っすぐ歩くだけ。
1階に藤原整形外科が入っているビルの2階。階段を上がると美容院とビヨンドが並んでいます。
私は、初回美容院に入って受付で名前まで告げてしまったという恥ずかしい間違いをしたので、お気を付けください。ビヨンドは左側のドアです。
いやしかし、今見るとこんなに大きくドアに「BEYOND」って書いてあるのに間違う??
公式サイトには、営業時間が7:00~24:00となっていますが、実質的には10:00~22:00のように思います。
要相談かもしれないので、体験に行かれる方は訊ねてみるといいかも。
Beyondビヨンドジム上大岡内部
シャワールームはひとつありますが、今まで使っている人は見たことありません。
スタジオ内部はこんな感じ。トレーニングラックが3台あり、同時に3名トレーニングできるようになっています。
マンツーマンですが、完全個室ではありません。その分、スタジオは広くて開放的。
写真には写っていませんが、お尻を鍛えるヒップスラストというマシンと、エアロバイクも置いてあります。ダンベルは35キロまであるそうです。
トレーナー三銃士の魅力を口コミ
この投稿をInstagramで見る
左から、2023年1月末で退職してしまった竹田トレーナー、立津トレーナー、店長の渡辺トレーナー、望月トレーナー。
2022年には、オールビヨンドで「グレートリーダー賞」を獲得した頼もしい店長です。
筋肉職人の店長
数々の大会で入賞経験があり、とにかくトレーニングが熱い。筋肉愛が厚い。春に大会出場を目指して、現在準備中。
何を聞いても、速やかに答えが出てくるところも信頼しているポイント。
入会時に担当トレーナーが決まるシステムではありませんが、私は今まで店長トレーニングがイチバン多かったので、その職人的な指示には感服しています。
「足の位置を1センチ手前」とか「腕をほんの気持ち前に置く」とか、とにかく指示が細かい。だけど、その指示を忠実に守ると、筋肉への利き方が絶妙に変わることが実感できます。
でも、あまりに指示が細かくて多いため、いろいろ守りながらやろうとすると時々迷子になっちゃうんですね。
そうすると「迷子になってますよー」と檄が飛ぶ!いや・・バレてる?
ちょっとダレてきたり、手の位置が違ってくるだけで、わかっちゃう。そうすると、姿勢を修正して仕切り直し。
でもね、この筋肉職人的な細かい指導が、結果をもたらすのだと実感しています。
これは、店長指導のブルガリアンスクワット。この時も、膝や脚の位置をすごく細かく指示され、途中迷子になりかけお尻が悲鳴を上げたけど、達成感はハンパなかったです。
大会に何度も優勝&入賞しているので、筋肉を付けたい男子、ぽっちゃりからマッチョになりたい男子、華奢な体形を変えたい男子に激しくおススメしたいトレーナーです。
お尻王子の立津トレーナー
高身長で見目麗しき立津トレーナーは、会員女子に絶大な人気。インスタグラムの写真より、実物の方が数倍イケメンです。
服を着ていると細身なんだけど、脱ぐとすごい!って、実際にスタジオで脱いだりはしません。私もインスタ写真を見て、そのバキバキなお腹にびっくりしました。
で、何でお尻王子なのか?見目麗しき外見は、まるで白馬に乗った王子のようだから。そして、ご自身もプリッと素敵なヒップをしていらっしゃるけど、お尻トレーニングにウンチクがあるんです。
丸みを帯びたお尻を作るトレーニングは、女性にとってマストだけど、立津トレーナー曰く「男性もお尻は大事」と。
確かに、お尻がマルっと立体的で上がっていたら、全体のスタイルの印象が変わるし、後ろから見たときに足も長く見えますからね。
前回受けた立津トレーナーのセッションは、バーベルを使ったお尻トレーニングでした。
トレーニング最中にも、様子を見ながらバーベルの重さを調整してくれます。こうした点が、パーソナルトレーニングのすごくいいところだと感じています。
そして、食事の知識も豊富。チケットで通っていると食事指導はありませんが、インターバルの時間の中でいろんなことを教えてくれます。
イケメントレーナーのセッションが受けたい。ウキウキトレーニングしたい。そういう女性には、立津トレーナーが劇押しです。
気配りマッチョな望月トレーナー
ビヨンド上大岡店のホスピタリティの高さに大きく貢献しているな、と感じたのが望月トレーナーのさり気ない気配り。
靴を脱いだらスリッパをサッと差し出してくれるし、コートを手に持っていると「使いますか?」とハンガーを持ってきてくれる。
こうしたことは、入ってきたお客さんをしっかり見ているからこそできること。素晴らしいです。
学生時代野球経験がある望月トレーナーは、利き手側の筋肉が発達しているため、最初はそのバランスの調整に苦労したそうです。
確かに、野球は利き手だけで投げたり取ったり、打ったりするから、そりゃあ筋肉のバランスが悪くなりますよね。
ということは!同じような経験がある男子は、悩みを共有してもらえると思うわ。
そして、望月トレーナーは聞き上手。インターバル時間の中で、相手によって話題を変えて会話をしなきゃならないから、パーソナルトレーナーって、コミュニケーション能力も必要と感じるんですね。
女性は人の話を聞くより、自分の話しを聞いてほしい生き物。しかも、私のようにおばちゃんになると、それに拍車がかかります。
だから、誰かと話をしながら運動もしたい!というおばさま、筋肉のバランスを修正したい男子は望月トレーナー指名をおススメします。
ちなみにこれは、望月トレーナーの肩回り指導の写真。実際にご自身がやっているというメニューで、肩回りのトレーニングをやってきました。
まとめ
ビヨンドのトレーニングに見事にハマった私。きっと相性がよかったのだろうなぁと思っています。
ビヨンドでパーソナルトレーニングを受け、そして大会に出場し、トレーナーとして戻ってくる人もいらっしゃるそうです。
みんなが同じ価値観を持っているわけじゃないし、それぞれに好みも違うからこそ、どのジムが自分に合うか?は、試してみないとわかりません。
そのためには、考えているよりまずは体験に行ってみること!そうすると、ジムの雰囲気がよくわかるし、トレーナーの生の声を聞くことができます。
私は5カ月通っていますが、今まで一度もサプリや商品を勧められたことはありません。そこも安心して通えるひとつの要因だと感じています。
立津さんと望月さんと話したときに、「サプリよりもまずはトレーニング。そこがイチバン重要だし、それを伝えるのが自分たちの仕事」とおっしゃっていました。
頼もしいです。だから、私はもう少しビヨンドに通います。
コメント