女性専用スタジオ「ボディーズ」みなとみらいにオープン!キャンペーン実施中

みなとみらい・桜木町・関内

女性専用のサーキットトレーニングスタジオの「ボディーズ」がみなとみらいに2022年11月3日オープン。

ゴリゴリの筋トレはやりたくない、何キロも走る有酸素運動は無理

でも、運動不足を解消したい、健康のために体を動かしたい、と思っている女性にぴったりなのがボディーズの仕組みです。

是非、お近くの方は行ってみて!

女性専用スタジオ「ボディーズ」みなとみらいにオープン!

11月3日に女性専用フィットネスジム【Bodies】の新店舗「Bodies横浜ランドマークスタジオ」がOPEN

ボディーズでできること

・マシンで筋トレ
・有酸素運動
・ゲルマニウム温浴
・ヨガ

女性専用スタジオで、1回30分のサーキットトレーニング。

トレーニングと有酸素運動の組み合わせにより、30分で効率的に体を動かす仕組みになっています。

オプションとして、冷え性の方にはおススメのゲルマニウム温浴を選ぶことができ、ヨガクラスは1回1,000円、または4回の回数券が3,000円(有効期限6ヶ月)。

料金

入会金6,600円
ボディーズ会員1か月:5,970円
1年:59,700円
ゲルマニウム付1か月:11,970円
1年:119,700円
デイ会員1か月:4,970円
1年:49,700円
ゲルマニウム付1か月:10,970円
1年:109,700円

*上記料金は全て税込みです。

年会費で1年分を支払うと、10か月分の料金で12か月利用できるので、2ヶ月分お得!

ゲルマニウム温浴だけの会員もあります。ヨガは1回1,000円、4回チケット3,000円。

「ボディーズ」のサーキットトレーニングって?

画像引用元:女性専用フィットネスジム【Bodies】ボディーズ

1回30分で筋力トレーニング(無酸素運動)と有酸素運動を30秒ずつ繰り返すトレーニング法。8種のマシンを使いながら全身をバランスよく鍛え、 短時間で効率よく運動できます。

女性専用フィットネスジム【Bodies】より

ボディーズのマシンは、スポーツジムにある重りで負荷を上げていくタイプではなく、油圧式になっているため、体力のない女性や運動経験がほとんどない方でも大丈夫。

筋力トレーニングと有酸素運動を繰り返すことで、脂肪燃焼を促し、筋力アップ、心肺機能向上、血流促進などの効果が期待できます。

ゲルマニウム温浴って何?

画像引用元:女性専用フィットネスジム【Bodies】ボディーズ

ゲルマニウム温浴は、ゲルマニウム粉末を溶かした、42〜43℃のお湯に手足を浸けて行う温浴です。
ゲルマニウムの温浴でカラダを温め、短時間で発汗を起こします。

女性専用フィットネスジム【Bodies】より

かかる時間は20分。画像にある椅子に座って、手足をお湯の中に入れるだけ。

私も昔、ボディエステで体験したことがあり、温かいお湯に肘から下、膝から下をつけておくだけなのに、じんわり汗ばんできて快適。

ホッとする感覚がありました。

手足の冷えに悩まされている方や、汗をかきにくい女性にはおススメです。

キャンペーンで7日間無料体験

サーキットトレーニングとゲルマニウム温浴が7日間無料で体験できるキャンペーンを実施中!

更に無料体験中に入会すると
・入会金半額
・初月月会費0円
・年会費20%オフ

女性におすすめする5つの理由

・女性専用スタジオであること
・ゲルマニウム温浴で体を温められる
・初心者でもできるレベルの負荷に設定されている
・通いやすい立地
・予約が必要ない

女性ばかりだと安心感があると思うんですね。スタッフやインストラクターも女性ばかりです。

サウナは苦手でも、ゲルマニウム温浴なら手足を温めるだけなので苦しくなりません。

運動が苦手、激しい動きはイヤ、という女性でも無理なく行える強度なので、運動不足解消にはもってこいです。

しかも、みなとみらい店はランドマークプラザの2Fという好立地。お買い物のついでに週に1回くらいなら行かれるのでは?

そして、事前予約をしていなくても、ボディーズのサイトにある「混雑状況一覧」で込み具合を確認できるためフラッと寄って、サクッとカラダを動かす!ということも出来ちゃいます。

しかも、たった30分。まさにコンビニエンスなシステムです。

運動は習慣にしてしまうと、生活の一部になります。そうなるまではちょっと面倒かもしれないけど、1回にかかる時間が短いため、難易度が低いと思うんですね。

北風が吹く季節になる前に、体を温めて寒さに負けない体作りを!是非!

みかねー

みかねー

横浜在住30数年、ジム歴10数年。ジム通いが日課。横浜市内のジムをいろんな角度からご紹介することで、誰かのやる気スイッチを押せたら嬉しいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP