本格的にピラティスがやりたい方には、ピラティス専門スタジオがおすすめですが、今は複合フィットネスクラブでも、週に1回以上ピラティスクラスが設けられています。
ピラティスがやりたい方にとって週1じゃ少ないかなと思ったので、横浜駅周辺にあるピラティスのスタジオと週に5回以上のピラティスクラスがあるフィットネスクラブ、横浜から二駅目の東白楽のピラティススタジオをご紹介します。
*掲載してある料金については、2021年12月現在のものになります。
Contents
zen pilates 横浜
アクセス | 横浜駅西口徒歩5分 |
住所 | 横浜市西区北幸2-7-10 高見澤ビル |
休業日 | なし |
営業時間 | 平日:10:00 〜 20:00 土日祝:7:00 〜 16:00 |
マットグループレッスン月会費 | フリー:16,940円(税込) 月6:14,960円(税込) 月4:10,890円 (税込) |
入会金 | 22,000円(税込) |
体験レッスン | 3,300円(税込)詳細はこちら |
公式サイト | pilates 横浜 |
通常3,300円の体験レッスンが、今なら500円で受けられます。ビギナー向けのクラスから、骨盤底筋や背骨、下半身にターゲットを絞ったクラス等、選んで参加できます。
zen pilates 横浜みなみ西口
アクセス | 横浜駅西口徒歩10分 |
住所 | 横浜市西区南幸2-19-4 南幸折目ビル |
休業日 | なし |
営業時間 | 平日:10:00 〜 20:00 土日祝:7:00 〜 16:00 |
マットグループレッスン月会費 | フリー:14,960円(税込) 月6:13,200円(税込) 月4:9,625円 (税込) |
入会金 | 22,000円(税込) |
体験レッスン | 2,200円(税込)詳細はこちら |
公式サイト | pilates 横浜みなみ西口 |
横浜みなみ西口店でも通常2,200円の体験レッスンが、今なら500円で受けられます。ビギナー向けのクラスから、骨盤底筋や背骨、下半身にターゲットを絞ったクラス等、選んで参加できます。
その他横浜市内の店舗
・綱島
・元町
・青葉台
・戸塚
・日吉
pilates横浜と横浜みなみ西口では店舗のグレードが異なるため、月額料金が違います。
横浜市内の他スタジオは、横浜店と同じグレード1が元町店と日吉店、その他の店舗は横浜みなみと同じグレード2で、同じグレードのスタジオならどこでも通えます。
スタジオ・ヨギー横浜
アクセス | 横浜駅西口徒歩約5分 |
住所 | 横浜市西区北幸1-1-8エキニア横浜ビル |
休業日 | なし |
営業時間 | 明記なし |
月会費 | プレミアムプラン:14,300円(税込) 月6スタンダードプラン:10,450円(税込) 月4ライトプラン:8,800円(税込) |
入会金 | なし |
体験レッスン | 1,000円(税込)詳細はこちら |
公式サイト | スタジオ・ヨギー横浜 |
常温でヨガとピラティスを提供しているスタジオです。ピラティスレッスンも毎日行われていて、体験では好きなクラスを選んで参加できます。
Aloha-Pilates
アクセス | 東急東横線 東白楽駅徒歩2分 |
住所 | 横浜市神奈川区西神奈川2-5-17 RAPIDE |
休業日 | なし |
営業時間 | 月~日:8:30~23:00 |
月会費 | グループレッスン:13,000円(税別) |
入会金 他 | 15,000円(税別) 事務手数料:3,000円(税別) |
体験レッスン | グループレッスン:1,000円(税別) プライベートレッスン1h:5,000円(税別) |
公式サイト | Aloha-Pilates |
7名ほどの少人数レッスンなので、1回のレッスンでしっかり動くことができると思います。グループレッスン会員は、レッスン受け放題。
それでも物足りないとか、なりたいボディが明確にある場合は、1回、5回、10回のチケット制でのプライベートレッスンを受けてみると体の使い方に対する理解が深まります。
ジュクサー横浜
ピラティス専門スタジオではないので、1日に何本ものレッスンはありませんが、ホットスタジオでほぼ毎日ピラティスクラスが開催されています。
INSPA 横浜
ここも複合スポーツクラブなので、毎日何本ものピラティスクラスはありませんが、2021年12月のスケジュール表を見ると週に5本のクラスがあります。
SKY SPA ピラティスパ
アクセス | 横浜駅東口徒歩3分 |
住所 | 横浜市西区高島2-19-12 スカイビル14F |
開催日 | 毎週月曜:19:00~19:45(45分) *祝日はお休み |
参加費 | 1回:2,620円 (一般入浴+ピラティス60分) マットレンタル:220円 |
体験 | 詳細及び予約はこちらから |
公式サイト | ピラティスパ |
床暖房スペースで行い、クラス終了後はスカイスパでゆっくりとお風呂を楽しむことができます。
1回ずつ予約しての参加になるので、行きたいときだけ気軽に申し込むことができますが、予約人数が3名以下だったり、宴会の予約が入るとクラスが中止になります。
まとめ
個人的には、女性らしいしなやかさを失わず、インナーマッスルをしっかり鍛えて美しい姿勢を作るには、ピラティスが最適だと感じています。
地味なことをしている割には、結構きつかったりしますが、それが自分のカラダにプラスになると思うと頑張れますからね。
複合スポーツクラブでは毎日ピラティスクラスだけに参加するのは難しいかもしれませんが、大きなメリットは、いろいろなレッスンが楽しめることと、設備の整ったお風呂が利用できること。
どのスタジオでも体験クラスに参加したその日に入会すると、いろいろな特典がありますが、いろんなスタジオやスポーツクラブを体験してから選んだ方が、長く続けられるような気もします。
この記事へのコメントはありません。