こんにちは。「横浜 Woman Fitness Club」を運営している株式会社VIVOの石原美香と申します。
当サイトの記事は、全て私が書いています。
運動が嫌いだったけど、人生でマックスの体重になったことがきっかけでスポーツジムに通い始めました。
運動して流す汗の気持ちよさ、カラダが変わっていく楽しさ、息が上がる動きについていける達成感、ストレスを吹き飛ばす爽快感にハマり、10数年のジムライフを楽しんでいます。
運動が嫌いだった私が、今やほぼ毎日ジムに通うジムオタクです。
同じように運動嫌いな女性や迷っている女性の背中を押せたらいいな、と思って当サイトを開設してみました。
総合スポーツジムだけでなく、様々な体験ができるジムやスタジオがたくさんあるので、あなたに最良な運動と最適なジムワークを見つけるお手伝いが出来たら光栄です。

【資格】
・ボディメイクインストラクター
・姿勢改善アドバイザー
・ダイエット検定2級
【現在通っているジム】
・総合スポーツジム
・パーソナルキックボクシング
・パーソナルトレーニングジム

【現在のジムワーク】
・Les Mills ボディパンプ
・Les Mills ボディコンバット
・Les Mills ボディバランス
・ホットヨガ
・ホットピラティス
・ファイティングエクササイズ
・パーソナルトレーニング
・パーソナルキックボクシング
Les Millsは現在通っている総合スポーツジムでそれぞれ週に1回程度、ホットヨガとホットピラティスもそれぞれ週に1回。
ボクシング系フィットネスのファイティングエクササイズは、三軒茶屋のファイティングジムまで月に1-2回行っています。
パーソナルトレーニングとパーソナルキックボクシングは、同じところで月に2回。
トレーニングの後に、3分3ラウンドのミット打ちをやってもらっています。
2022年8月からは、歩いて通えるパーソナルトレーニングジムにも通い始めました。
【今まで体験してきたこと】
・リフォーマーピラティス
・協栄シェイプボクシング
・フィールサイクル
・サーフフィットネス
・ユーバウンド(トランポリン)
・Mossaプログラム
・暗闇キックボクシング
・セミパーソナルトレーニングなど
運動で流れる汗の気持ちよさ、動いた後の爽快感の虜になり、いろんなフィットネスを体験してきました。
全部楽しくて、可能であれば全部続けたかったです。
人によって楽しいと感じる運動は違うと思うので、興味があれば全部体験してみることをおススメします。
総合ジムでは、ヨガクラスに多く参加している人は、筋トレや格闘技系のフィットネスはやらない人が多い傾向があります。
でも、総合スポーツジムのいいところは、いろんなクラスに参加できること。
筋トレのあとにストレッチ系のヨガをすれば、筋肉の柔軟性の向上につながるし、筋トレのあとに適度な強度の有酸素運動をすれば脂肪燃焼に繋がります。
というように、組み合わせにも意味があったりするので、やらず嫌いにならずいろんなことに挑戦してほしいなぁと思います。
当サイトでは、横浜市内の様々なスポーツジムやフィットネススタジオをご紹介していますが、姉妹サイトとして50歳からのジムライフを応援する「まだむAgeのスタイルアップLife」も運営しています。
こちらは、プログラムの詳細、運動のメリット、運動習慣の大切さなどを書いています。
ご不明な点、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。