ペアやセミパーソナルトレーニングがある横浜のジム|メリット&デメリットは?

パーソナルトレーニングジム

パーソナルトレーニングに通ってみたいけど、ひとりだと不安だし予算オーバーだし、とお悩みの方は「ペアパーソナルトレーニング」や「セミパーソナルトレーニング」という選択肢はいかがでしょうか?

マンツーマンより安いし、複数人でのセミパーソナルだと一緒に頑張る仲間も出来て、より楽しくジム通いができるようになるかもしれません。

ペアやセミパーソナルでのメリットやデメリットも考えてみましたので、参考にしてみて下さいね

内容や料金は、ジムによって様々ですし、地域による集中があるようにも感じましたが、あなたにとって横浜で最適なジムが見つけられたらうれしいです。

ペアパーソナル~桜木町・元町~

NON VERBAL

アクセス桜木町駅徒歩7分
高島町駅徒歩4分
住所横浜市西区戸部町4丁目153-2
料金(1人分)月4回:26,600円(税込)
月6回:37,800円(税込)
月8回:47,600円(税込)
入会金33,000円(税込)
体験90分:3,300円(税込)
定休日不明
営業時間平日:10:00~20:00
公式サイトNON VERBAL

ペアパーソナルは、マンツマーン料金の30%オフになっています。上記料金は、1人分。

1回のトレーニングは50分。体験当日の入会で入会金0円。

チケットコースもあり、同じようにペアパーソナルだと30%オフ。

広々としたトレーニングスペースで効率的なトレーニング。個人に寄り添ったメニューで大会出場経験もある長谷川豊心トレーナーが指導してくれます。

ARC

アクセス桜木町駅徒歩1分
住所横浜市中区花咲町2-66 桜木町駅前ビル
ペア料金2ヶ月16回:208,000円(税込)
3ヶ月24回:264,000円(税込)
入会金33,000円(税込)
カウンセリング無料
定休日不明
営業時間不明
公式サイトARC

上記料金は、ふたりで受けた場合になるので、ひとりの支払額は半分。食事指導付き。

トレーニング、食事指導、姿勢改善、ストレッチ等、あらゆる面でのサポートが受けられます。

全身もみほぐし/ストレッチ/足ツボなど、トレーニング後のケアが30分3,000円(税込)から受けられます。

Pilaggio(ピラッジオ)

アクセス桜木町駅南2出口すぐ
住所横浜市中区花咲町1-46-1 GSプラザ桜木町
ペア料金60分:11,400円(税込)
90分:17,000円(税込)
入会金15,000円(税込)
カウンセリング60分
初回体験プログラム5,500円(税込)詳細はこちら
定休日なし
営業時間平日:8:30~22:00
土日:8:30~20:00
公式サイトピラッジオ

会員2名でスタジオ貸切り。上記料金は、ふたりで受けた場合になるので、ひとりの支払額は半分。

トレーニング内容はカウンセリング後、各プログラムから選択し、トレーナーの指名ができます。食事指導は別料金。

F-BUILD(エフビルド)

アクセス石川町駅徒歩4分
住所横浜市中区元町4-170 三興元町ビル3階
ペア料金1回60分:8,000円
1回90分:12,000円
入会金不明
カウンセリング60分無料
カウンセリング+体験7,000円→3,500円
定休日なし
営業時間9:00~22:00
公式サイトエフビルド

上記コースは食事指導は含まず、トレーニングのみの二人分の料金です。

60分、90分ともに6回と12回のチケットがあり、2名でのレッスンはひとりの負担額が半分になります。

トレーナーは、パーソナルトレーナーの国際ライセンス、国家資格である柔道整復師免許を取得。

With U(ウィズユー)

アクセス日ノ出町駅徒歩4分
住所横浜市中区野毛町4丁目167-3バロック神
ペア料金50分8回:140,800円(税込)
80分8回:211,200円(税込)
入会金22,000円(税込)
無料レンタル品ウエア・タオル・シューズ・ミネラルウォーター・プロテイン
体験30分3,300円(税込)
定休日不定休
営業時間10:00~22:00
公式サイトウィズユー

上記料金は2人分なので、1人の負担額は半分になります。50分、80分ともに16回,24回コースもあり。

食事指導はオプション。

NEXUS(ネクサス)

アクセス石川町駅南口徒歩4分
住所横浜市中区山手町27-5 ベイステージ元町
料金(1人分)月4回/1回60分:22,000円(税込)
月8回/1回60分:44,000円(税込)
月4回/1回100分:35,200円(税込)
月8回/1回100分:70,400円(税込)
入会金33,000円(税込)
無料レンタル品ウエア・タオル・ミネラルウォーター・プロテイン
体験90分 5,500円(税込)
定休日不定休
営業時間7:00〜23:00
公式サイトパーソナルジム【NEXUS】

上記料金は、ひとり分の月額料金になっています。

女性のトレーニングは、ダンベルなどの強い負荷をかけるのではなく、家でもできるような自重(自分の体重)を利用したトレーニング。

公式ラインを使った食事指導付。60分、100分ともに月6回コースもあります。

トレーニングと食事改善で痩せやすく太りにくい体質を目指していきます。

トレーニング開始から30日後に体重、体脂肪率の 変化が著しく見られない場合は翌々月のトレーニング料金の一部を負担。

パーソナルジム【NEXUS】公式サイトより

ペアパーソナル~その他のエリア~

KEYSBIT(キーズビット)

アクセス横浜駅徒歩5分
住所横浜市神奈川区台町9-13 ルックハイツ横浜台町808
定休日不定休
営業時間7:00~23:00
ペア料金2ヶ月16回コース:217,800円(税込)
3ヶ月24回コース:316,800円(税込)
入会金33,000円(税込)
無料レンタル品タオル・ウォーターサーバー・プロテイン
シューズは無料預かり有
カウンセリング無料
体験30分:11,000円(税込)
公式サイトKEYSBIT

ペアトレーニングの場合、上記料金は変わらないので、ひとりの負担額が半分になります。当日入会で入会金0円。30日間全額返金保証あり。

1回の内容は、50分のトレーニング+食事指導。

管理栄養士監修の「KEYSBIT宅配食35食(約1か月分)」を追加料金23,500円(税込)で届けてもらえるサービスもあり。

トレーナーは元RIZAPトレーナーだった間弓さんと、コンテストでの優勝実績があり介護福祉士として活動してきた松村さん。

ボディメイクには、トレーニングと同じくらい体のメンテナンスも大事なので、適切な方法や悩みに対するアドバイスがもらえると思います。

M’s GYM

アクセスJR鶴見駅徒歩1分
住所横浜市鶴見区豊岡町8-18タチバナビル
ペア料金1回60分:22,000円(税込)
入会金0円
カウンセリング無料
定休日不明
営業時間不明
公式サイトM’s GYM

エムズ皮フ科形成外科クリニック監修。上記料金は、ふたりで受けた場合になるので、ひとりの支払額は半分。

米国FDA認可の加圧サイクル®を導入し、最新フィットネスマシンを完備しウェイトトレーニングを行います。

Body Design GYM

アクセス二俣川駅徒歩6分
住所横浜市旭区本村町108-7北井ビル
料金(1人分)75分16回:116,600円(税込)
入会金22,000円(税込)
カウンセリング無料
体験75分:4,950円(税込)
定休日不明
営業時間9:00~20:00
公式サイトBody Design GYM

食事指導付。ペアでの16回延長は、20%オフの95,040円(税込)

きずなパーソナルジム

アクセス金沢文庫駅徒歩5分
住所横浜市金沢区泥亀1-17-15大西大三ビル
ペア料金8回/1回50分: 61,600円(税込)
16回/1回50分:114,400円(税込)
入会金22,000円(税込)
体験5,500円(税込)
定休日なし
営業時間7:00~23:00
公式サイトきずなパーソナルジム

チケットを購入後にペアでのトレーニングが希望の場合、対応してくれるそうです。途中でプランの変更も可。

最初はふたりで受けていたけど、途中からひとりになった、という場合も対応してくれます。

Table

アクセスたまプラーザ駅南口徒歩2分
住所横浜市青葉区新石川3-15-16メディカルモール
ペア料金1回:12,000円
4回チケット:42,000円
体験5,000円
定休日なし
営業時間10:00~22:00
公式サイトTable

1回のトレーニングは60分。週1回ペースがおススメとのことですが、回数券に期限はありません。

料金には、自宅で出来るエクササイズ指導などのトレーニングアドバイスや食事アドバイスも含まれます。

セミパーソナルトレーニングジム

ペアパーソナルは、友人またはご夫婦など2名1組でのパーソナルトレーニングですが、ここでは少人数複数人でパーソナルと同等のトレーニングが受けられるジムを集めてみました。

個人の目的に合ったメニューで実施してくれるところと、みんなが同じメニューで行うところがあります。

GRANZ

アクセス青葉台徒歩3分
住所横浜市青葉区青葉台1丁目5-4サンクスビル
月会費月8回:22,000円(税込)
月4回:15,400円(税込)
入会金33,000円(税込)
体験5,500円(税込)
定休日なし
営業時間10:00~22:00
公式サイトGRANZ

セミパーソナルコースは女性限定になっています。

最大3名でのトレーニングで、一人ひとりの運動能力に最適なトレーニングメニューをご提案してもらえます。食事指導もあり。

ミネラルウォーター、ウェア、シューズ、タオルの貸し出し無料。

PriFit

アクセスセンター南駅徒歩4分
住所横浜市都筑区茅ヶ崎中央23-14-2F
月会費19,800円(税別)
入会金35,000円(税別)
体験無料
定休日木曜
営業時間11:00~22:00
公式サイトPriFit

1回60分のトレーニングを月8回、好きな時間に通うことができます。

予約した時間に会員が重複されない場合は、マンツーマンのパーソナルトレーニングとなりお得。

トレーナーからのヒアリングを受けながら、1~3ヶ月単位でトレーニングメニューがステップアップしていき、会員個々の状況に応じてトレーニング内容の細かな調整も可能。

Fitness Gym T.I.S

アクセスたまプラーザ店:たまプラーザ駅徒歩5分
センター南店:センター南駅徒歩2分
住所たまプラーザ店:横浜市青葉区美しが丘2-14-8
センター南店:横浜市都筑区茅ヶ崎中央7-7
月会費22,000円(税込)
入会金44,000円(税込)
体験無料
定休日15日・30日
営業時間平日:9:00~23:00
土日祝:9:00~19:00
公式サイトT.I.S

完全予約制の少人数で、月8~9回(週2回目安)トレーニングを行います。

個々のレベルやトレーニング内容によって異なりますが、約40~70分のトレーニングと時間制限なしの有酸素運動。

「InBody」による体重や体脂肪率、筋肉量や筋肉バランスなどのレポートを基に、知識・経験を持ったスタッフが個々の状態を見ながら、定期的に分析してトレーニングプログラムを作ってくれます。

REBOOT(リブート)

アクセス横浜駅きた東口徒歩8分
住所横浜市神奈川区栄町10-35 ザ・ヨコハマタワーズタワーウエスト101
定休日毎週火曜日・第3木曜日
営業時間平日:6:45~22:45
土日祝:8:45~17:45
月会費月4回:11,000円
月8回:14,000円
プレミアム無制限:17,000円
入会金10,000円
年会費:5,000円
体験セミパーソナル体験は1,100円
公式サイトREBOOT

1回45分の少人数制セミパーソナルトレーニング。

サキットトレーニングや筋肉トレーニング、体幹トレーニングなどのクラスがあり、そこに参加する形式です。

スケジュールはこちらのページの下の方に掲載してあります。

単発でのパーソナルトレーニングもあるので、自分の希望や目的に合わせて利用することもできます。

・1回45分:5,500円
・1回60分:6,600円

Kick Diet

アクセス吉野町駅徒歩3分
南太田駅徒歩4分
黄金町駅徒歩6分
住所横浜市南区白金町2-30 日神パレス吉野町
1回の料金2名:1人3,500円(税別)
3名:1人2,500円(税別)
4名:1人2,000円(税別)
入会金10,000円(税別)
体験1,000円(税別)
定休日不定休
予約可能時間キックボクシングクラス以外の時間
公式サイトKick Diet

ウェイトトレーニング、キックボクシングのミット打ち、食事指導で60分

無料カウンセリングでトレーニング経験やなりたい体、目標体重等の希望を聞いて、それに合わせた最適なトレーニングメニューで指導してもらえます。

ルネサンス TryNations

店舗店舗検索はこちら
月会費会員:2,200円(税込)
非会員:8,800円(税込)
入会金10,000円(税別)
体験無料
定休日店舗によって異なります
受けられる時間帯店舗によって異なります
公式サイトルネサンス

大手スポーツクラブのルネサンスが開催しているフィットネススクール「TryNations」が、1回60分で4名-8名のセミパーソナルレッスンになっています。

レッスンの時間帯は店舗によって異なるので、お近くの店舗に問い合わせてみて下さいね。

決められたメニューをこなすので、オリジナルメニューでのトレーニングではありませんが、胸・背中・下半身等まんべんなく使えるメニューになっています。

ルネサンスの会員でなくても月8,800円で利用できますが、スクール入会時に入会金3,300円(税込)、事務手数料5,500円(税込)がかかります。

スクール生は、レッスン開始60分前から入館でき、レッスン終了後は90分の施設利用が可能。

ペアやセミパーソナルのメリット&デメリット

ペアパーソナルは、基本的に友人や夫婦などあらかじめペアで申し込むことが前提になっています。

圧倒的なメリットは「パーソナルより安い」ということですが、相手が行かれないから自分だけ行く、ということはできないため、お互いに予定を合わさなくてはならないという煩わしさがあります。

週に1回程度ならあらかじめ曜日や時間帯を決めて行くという習慣にしてしまえば、通いやすくなるのではないでしょうか。

ダイエット目的で友人とペアで通い始めると、お互い励ましあって目標に向かうことが楽しいかもしれませんしね。

ただし、相手が挫折するとペアでは続けられなくなるというデメリットもあります。

セミパーソナルだと、月払い制になっていてひとりで申し込み、知らない人と一緒にトレーニングを受けるスタイル。

この場合、自分の予定だけで参加できるので安心です。

ジムによっては決められたメニューを全員で行う場合もありますが、目的に合わせたメニューを作ってくれるところもあるので、そのあたりはしっかりチェックが必要です。

まとめ

安さで選ぶなら「ルネサンスTryNations」がおススメですが、自分の目的に合ったメニューを希望の方なら「GRANZ」がいいと私は思います。

とは言え、ボディメイクは継続がイチバンのキーポイントなので、通いやすいジムを選びが重要。

まずは、見学や体験に行ってみて下さいね。

性格にもよると思いますが、ペアや複数人でのトレーニングは励ましあったり、話し合ったりしながら楽しむことができるのも魅力だと思います。

必死で頑張ることも時には必要だけど、続けるためには「楽しい」と感じられることも大事です。

ねっ!

みかねー

みかねー

横浜在住30数年、ジム歴10数年。ジム通いが日課。横浜市内のジムをいろんな角度からご紹介することで、誰かのやる気スイッチを押せたら嬉しいです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP