1回ごとの支払いで利用できる、都度利用可能な横浜市内のスポーツジムを集めてみました。
公営ジムだと1回払いの都度利用ができる施設が多いけど、民間に比べると設備が劣ったり、スタジオプログラムの充実度が違うので、ここで紹介するのは民間ジムのみになっています。
決して多くはありませんが、ヨガスタジオやパーソナルトレーニングジムは含まず、女性が楽しめるスタジオプログラムがあるジムや総合的なトレーニングが可能なジムを選んでいます。
*掲載してある料金については、2022年7月現在のものになります。
Contents
都度利用できる横浜市内のスポーツジム
所属しているジムの定休日にも体を動かしたい、ジムにはないプログラムを楽しみたい、という理由から、私は現在ふたつのジムと都度利用可能なキックボクシングに通っています。
きっと同じように考える人がいらっしゃるだろうと思うので、そんなときに1回だけの利用ができたらいいよね、と思って集めた次第です。
他にもこんな方々には、都度払いのジム利用は便利かな、と思います。
・いろんなジムを試してみたい
・様々なプログラムを体験してみたい
・その時の気分で決めたい
・新しい体験をしてみたい
・忙しくて予定が立てづらい
・時間が不規則な仕事に従事している
コナミスポーツクラブ
店舗 | 洋光台・たまプラーザ・上大岡・磯子・希望ヶ丘・三ツ境・横浜 |
休館日 | 月曜日:磯子 火曜日:洋光台 木曜日:たまプラーザ・上大岡・三ツ境・横浜 金曜日:希望ヶ丘 |
1回の利用料金 | 横浜:2,970円(税込) 洋光台:2,090円(税込) その他の店舗:2,640円(税込) |
神奈川県内店舗検索 | コナミスポーツクラブ店舗検索 |
都度利用の場合も、本人が確認できる書類(免許証、保険証等)を持参の上、初回手続きが必要になります。Webでの手続きも可。会員証発行手数料1,100円(税込)
利用時間の制限はありませんが、1度退館(チェックアウト)してしまうと、再入館(チェックイン)はできないのでご注意くださいね。
ネクシス横浜本牧
店舗 | 横浜市中区本牧原12-1ベイタウン本牧5番街 |
休館日 | 火曜日 |
ビジター利用料金 | 2時間:2,037円(税込) 3時間:2,546円(税込) フリー:3,056円(税込) 11回、17回の回数券もあり |
公式サイト | ネクシス横浜本牧 |
天井部分もガラス張りの開放感溢れるプールエリア、ふたつのスタジオ、マシンやフリーウエイトエリアなど設備が充実しています。
徒歩圏内の最寄り駅はなくバスになりますが、駐車場が3時間まで無料。
メガロスルフレみなとみらい(女性専用)
店舗 | 横浜市西区みなとみらい4丁目4番1 横浜野村ビル1F |
休館日 | 毎月5日・15日・25日 |
1回の利用料金 | ワンレッスン:3,850円(税込) |
公式サイト | メガロスルフレみなとみらい |
プールやマシンはなく、スタジオプログラムのみですが、女性専用ジムならではのプログラムが用意されています。
一番早いプログラムは朝の7時半スタートなので、出勤前に体をほぐし、爽快な1日をスタートすることができます。
入会金・事務登録料がかからない、月1利用のマンスリー1という会員になると以下のサービスが受けられます。
・メガロスLEAN BODY(オンラインライブレッスン+動画配信)利用
・登録店舗での月1レッスン参加
・税込3,289円/月
都度利用より、マンスリー1の方が少しお得です。
ゴールドジム
店舗 | 上星川・戸塚 |
休館日 | 戸塚店:第2月曜日 |
1回の利用料金 | 上星川店5時間まで:3,300円(税込) 戸塚神奈川店5時間まで:2,750円(税込) |
公式サイト | ゴールドジム上星川 ゴールドジム戸塚神奈川 |
上星川店は24時間営業のため、23:00~6:00の利用は会員同伴限定。利用時はどちらの店舗も身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・年金手帳・住民基本台帳等)が必要になります。
上星川店は、駐車場が最大3時間まで無料
HIIT Studio ANSUR
店舗 | 横浜市中区吉田町 5-4 第六吉田興産ビル |
休館日 | 月によって異なります |
ビジター料金 | 3,000円(税別)/日 |
公式サイト | HIIT Studio ANSUR |
ビジター料金3,000円(税別)での利用は、1日で受けられるレッスンの数や利用時間に制限はありませんが、「単発会員」となっているので、入会金10,000円(税別)を支払っての手続きが必要になると思います。
ANSURでは、Lesmillsプログラムの他に、HIITとファンクショナルトレーニングを組み合わせたサーキットトレーニングや、音楽に合わせてTRXサスペンションを使ったトレーニングがあります。プログラムの内容はこちらから
オレンジセオリーフィットネス関内
店舗 | 横浜市中区尾上町4-52 横浜野村證券ビル1F |
休館日 | なし |
1回の利用料金 | 4,400円(税込) |
公式サイト | オレンジセオリーフィットネス関内 |
個々の心拍数を測定しながらグループでトレーニングを行うジムなので、プールやスタジオプログラムはありません。
心拍数をリアルタイムで測定しながら、最適な運動強度と効果を目指したトレーニングになります。公式サイトで紹介されているコーチたちは、全て女性。
クロスフィットカムイ横浜
店舗 | 横浜市西区岡野2-11-9 保田産業ビル1階 |
休館日 | なし |
1回の利用料金 | 4,400円(税込) |
公式サイト | クロスフィットカムイ横浜 |
メニューの基本は、腕立て、腹筋、懸垂などのジムナスティック、重りを使ったウエイトリフティング、心肺機能を高めるメタボリック コンディショニングの3つ。
心肺機能を高めるメタボリック コンディショニングは、ランニング、ローイングなどの有酸素系運動。
グループレッスンは、8名定員で1回60分。パーソナルレッスンも1回、7,700円で受けられます。
こんな方法もある
上記ジム以外にも、地域に根差した比較的こじんまりしたジムでは、都度利用ができる場合もあります。
私が都度利用しているキックボクシングクラスは、メンバーになっているジムの友人からの情報で通い始めました。
近くに気になるジムやスタジオがある場合、ちょっと覗いてみて条件などを尋ねてみるといいかもしれません。
まとめ
コナミスポーツクラブは、どの店舗にもプール・スタジオ・マシン・フリーウエイトエリア・浴室(洋光台はシャワーのみ)・サウナがあるし、定休日が店舗ごとに異なるので、月に何回も通えないけど、思いついたときに行きたい!という人にはおススメです。
メガロスには、独自の「VOLTシリーズ」という暗闇プログラムがあり、みなとみらい店では音楽に合わせながらお尻を中心にとしたエクササイズ「VOLTHIP」や音楽に合わせてドラムスティックを使用するエクササイズ「VOLTDRUM」があります。
やってみたくないですか?いつか行ってみようと思っているんですけどね。
会員になったものの、行かずに会費だけ払っている・・・というのじゃ勿体ないですからね。
まずは自分に何ができるか、どんなことに興味を持てるか、きちんの通えそうか、ということを知るためにも都度利用で確かめてみるのもいいかもしれません。
コメント